主に防犯カメラの用途として使われることが多い「クラウドカメラ」ですが、ネット上にデータを保管する「クラウド」の特性を活かしており、従来型の防犯カメラとは一線を画した機能を有していることが、クラウドカメラの特徴と言えます。
そこで、クラウドカメラの特性について、詳しくみていくことにしましょう。クラウドカメラの導入を検討している方は、参考にしてみてはいかがでしょうか。
クラウドカメラの特性としてあげられることは、場所を問わずに利用できる点です。
場所を問わずにできることは、「カメラの設置場所を選ばないこと」、そして「カメラから遠く離れた場所でも閲覧できること」となります。
これらのことを可能としたのが、「クラウド」の機能です。
クラウドについて簡単に説明すると、さまざまなデータをインターネットのサーバー上に保管する仕組みを指します。クラウドの機能を利用すれば、文書のようなデータのみならず、防犯カメラで撮影した画像データも保管することが可能となります。
つまり、インターネットが利用できる環境にあれば、クラウドカメラのサービスは、場所を問わずにどこでも利用できるのです。
また、クラウドカメラの特性としては、「録画するための機器が不要」という点です。
従来型の防犯カメラは、カメラで録画した画像を、録画するための機器に保存しています。そのため、防犯カメラが設置できる場所は、防犯カメラと録画するための機器が接続できる範囲内に限られることから、場所の面で制約が生じてしまうデメリットがあります。
しかし、クラウドカメラを利用することによって、録画するための機器が不要となれば、機器を設置するためのスペースが不要となること、しかも、その機器を設置する手間を省くことができるため、作業の軽減にもつながります。
さらに、クラウドカメラを利用すれば、録画データが消える心配がなくなります。その理由としては、インターネットのサーバーの「冗長性」があげられます。
「冗長性」について簡単に説明すると、ある設備が常に稼働し続けられるよう、バックアップ用の設備をあらかじめ用意し、設備の機能を保ち続けられる性能のことです。
これにより、設備に何らかのトラブルが発生した場合であっても、バックアップ用の設備の作動により、稼働を継続することが可能となります。
インターネット上のサーバーにおいても、突発的なサーバーのダウンで、インターネットが利用できない状況を防ぐために、複数のバックアップシステムが用意されています。
そのため、クラウドカメラを通じて録画された画像が消える心配はないと言えるのです。
そのほか、クラウドカメラでは、防犯カメラ以外の利用も可能となっています。
店舗においては、防犯対策としてクラウドカメラを利用できますが、クラウドカメラを利用して顧客の動きを把握することによって、売れ筋商品の配置を工夫し、売り上げアップにつなげられます。
また、介護施設においては、クラウドカメラを利用することにより、高齢者の徘徊を発見しやすくなります。介護施設においては、夜間は人手が少なくなるため、クラウドカメラを活用することで、トラブル防止の効果も期待できます。
このように、クラウドカメラならではの特性を活かすことで、さまざまな用途においても利用が見込めます。防犯対策はもちろんのこと、業務効率を高めるためにも、クラウドカメラを活用してみましょう。
(画像は写真ACより)