クラウドカメラはカメラ本体とインターネット環境があれば導入できる監視カメラです。従来型の監視カメラと違い、レコーダーやモニタールームが不要なため、設置場所によっては工事なしで導入することができ、コスト削減にもなります。
特に個人宅や小規模な企業で導入する場合には、コストを抑えられる点はうれしいポイントでしょう。
では、クラウドカメラの具体的な設置場所をご紹介しましょう。設置場所によってそれぞれの活用法があるため、目的に合った設置場所を考えることが大切です。
クラウドカメラの設置場所として多いものはレジ周りです。店舗などでは金銭のやりとりが頻繁に発生するため、顧客とのトラブルやレジ金が合わないなど金銭的なトラブルが起こりやすい場所です。
クラウドカメラは高画質な映像を撮れるため、レジ周りに設置しておけば金銭トラブルや打ち間違いなど、レジ周りのやりとりを記録しておくことができます。
顧客とのトラブルや、売上金の齟齬などが発生した時にも、あとから録画した映像をチェックすることができるため、どこでミスが発生したのか確認することができます。
また、レジ周りにクラウドカメラを設置することで、従業員などによる金銭の持ち出しといった犯罪を抑止することにもつながります。
これは店舗に限らず、オフィスでも言えることですが、クラウドカメラをフロア内に設置する方法もあります。フロア内に設置することで、万引き防止や証拠映像の確認、接客トラブルや従業員同士のトラブルなどがあった時にも情報共有が簡単にでき、原因の究明にも役立ちます。
また、トラブルの原因を突き止めることで、どこに問題があったのかを整理し、再発防止に努めることもできます。また、監視カメラの死角を突いた万引き犯に対しても効果を発揮します。
セーフィーのクラウドカメラの場合、置き型や壁付けタイプなら簡単に取り外しできるため、状況に応じて店側で簡単にカメラ設置場所の変更ができます。死角をなくし、より高い万引き防止策に役立てることができるでしょう。
食品工場の監視にクラウドカメラを導入する方法もあります。食品を扱う工場の場合、異物混入などが起こると大きな事故、事件になるリスクがあります。そのため、作業工程が正しく行われているか、異物混入などは起こっていないかを確認する意味で、クラウドカメラの設置が大いに役立ちます。
マニュアルに沿って作業が行われているか、何か異変がないかを逐一確認できるクラウドカメラで撮影することで、毎日の業務はもちろん、問題が起こった時に振り返りをして確認することができます。
職場の出入りを監視するという意味では、オフィスビルのエントランスに設置する方法もあります。勤怠管理や侵入者のチェックなど、エントランスの出入りを見張ることで人の出入りを記録し、管理することが可能になります。
特に夜間の監視にはナイトモード搭載カメラを設置したり、音に反応する機能が搭載されたカメラを設置したりすることで、警備コストを抑えることにもつながります。
河川などの自然がある場所に設置することで、大雨などで増水しても、氾濫する前に危険を察知することができます。クラウドカメラなので複数人で情報共有できますから、タイムロスもなく、安全な内に避難の有無を検討できるため、安全対策のレベル引き上げにも活用できるのです。
クラウドカメラにも置き型や壁付け型、ナイトモード搭載や防塵、防水機能の付いているものまで種類は様々です。目的や設置場所に応じて、最適なカメラを選択しましょう。
AIカメラ総研 https://aicamera-soken.com/
(画像はpixabayより)