監視カメラや防犯カメラを設置する場合、導入するためには下準備が必要です。
用意するものとして、撮影を行うカメラ本体、映像を保存するレコーダー、保存した映像を映し出すモニター、そしてカメラとレコーダーをつなぐためのケーブルが必要でした。
防犯対策のためにカメラを用意したいと思っても、これだけの機器が必要となると、なかなか手を出しにくいものです。準備にかかるコストや時間、設置のための知識や工事などといった手間を考えると、導入コストは高くなってしまうのが問題でした。
しかし、レコーダーが不要のクラウドカメラというのものが登場したことで、状況は大きく変わりつつあります。では、レコーダーが不要なクラウドカメラとは一体どんなものなのかご紹介しましょう。
クラウドカメラの大きな特徴は、カメラで撮影したデータをクラウド上に保存するという点です。
クラウドというのは、ソフトウェアやサーバーを提供するサービスの一つです。レコーダーの代わりにクラウドが提供するインターネット上のサーバーにデータを保存する、と考えればよいでしょう。
これまでの監視カメラや防犯カメラの場合、レコーダーに録画したデータを保存する必要があったため、レコーダーが壊れてしまうとそれまでのデータが失われてしまうリスクがありました。
しかし、クラウド上にデータを保存するクラウドカメラなら、そもそもレコーダーが必要がないため物理的に壊れることがなく、データを安全に保管できるのです。
これなら、万が一犯罪に巻き込まれ、カメラが壊されたり持ち去られたりしても直前までのデータは手元に残りますから、犯人特定などに役立てることが可能です。
クラウド上にデータを保存することは、他にもメリットがあります。従来型の監視カメラの場合、データはレコーダーに残っているため、内容を確認するためには監視カメラのある現場まで足を運ぶ必要がありました。
しかしクラウドカメラは、インターネットからクラウド上にアクセスすればよいので、移動中や自宅、会社などといったあらゆる場所から必要なデータにアクセスすることができるのです。
つまり、カメラを設置した場所までいちいち足を運ぶことなく状況判断を行うことができる上、複数人で一度に情報を共有することもできるのです。
ちなみに、遠隔操作でデータにアクセスするデバイスも非常に手軽です。パソコンやスマートフォン、タブレットといった身近にあるツールをデバイスとして使用できるため、わざわざカメラ用に機材を購入する必要がありません。
仕事で使うなら会社のパソコンや、移動用に個人のスマートフォン、タブレットなどからデータにアクセスすれば、いつでも必要な情報にアクセスできます。
例えば、自宅からでも職場の様子などを知ることができます。休みで会社に人がいない時などでも、気軽に状況を把握できるため、異常を察知しやすく、迅速に対処することが可能です。
クラウドカメラはレコーダーが不要であることが大きな特徴ですが、レコーダー不要ということは大きなコスト削減にもつながります。
クラウドカメラでない場合、監視カメラや防犯カメラを導入しようとすると、カメラ本体やケーブル、モニターなどを購入する必要があります。カメラだけでも数十万円するところに機材の購入が加わるため、コストがかさみます。
また、工事も必要になるため、カメラの台数にもよりますが、数十万円程度の工事費用が加算されます。また、遠方から工事に来てもらう場合には出張費がかかりますし、高いところへの設置になると特別工事費というものが加算されるため、カメラを導入したいだけなのに膨大な費用がかかることになってしまいます。
レコーダーがいらないクラウドカメラは、カメラ本体とレコーダーをつなぐケーブルも不要ですし、レコーダーに保存した映像を映し出すためのモニターも必要ありません。
これまではカメラを導入すると、同時にレコーダー、ケーブル、モニターといった機器も必要でしたが、クラウドカメラにすればそれらの機器は一切不要で、低コスト省スペースで導入できます。
このように、クラウドカメラはサーバーやレコーダーの代わりにクラウド保存するため、設置にかかるコストや手間が少しで済みます。
インターネットを経由するものですからセキュリティ対策は万全にしておく必要がありますが、特別な機器が必要なく、場合によっては工事もなしで手軽に導入できる点は大きなメリットと言えるでしょう。
AIカメラ総研 https://aicamera-soken.com/
(画像はpixabayより)