クラウドカメラの仕組みやメリットは?|AI・クラウドカメラのことならAIカメラ総研

TOP  コラム  クラウドカメラの仕組みやメリットは?

クラウドカメラの仕組みやメリットは?

2018.07.22

コラム

クラウドカメラの仕組みやメリットは?

 

クラウド型カメラとは

監視カメラは防犯という目的はもちろんのこと、仕事上のトラブルを防ぐ上でも非常に大切な存在です。防犯対策はもちろん、人の目が届かないところからしっかりと現場を見張り、安全対策や作業の効率化などにも役立ちます。

数ある監視カメラの中でも、近年注目を集めているクラウドカメラは、従来の監視カメラよりも手軽に、強固なセキュリティ環境を構築できるという意味で新しい監視カメラです。

ではそもそも、クラウドカメラと従来の監視カメラは一体どのような点が違うのでしょうか。クラウドカメラの特徴や仕組みなどを交えながらご紹介します。

データをクラウド上で管理

クラウドカメラという名前からも分かる通り、クラウドカメラの特徴はカメラで撮影した映像データをクラウド上に保存するという点です。撮影された映像はすぐにクラウド上へ送られて保管されるため、映像を保存するためのサーバを準備する手間がいりません。

データにアクセスしやすい

また、データがクラウド上にあるため、遠隔操作でいつでもデータをチェックすることが可能となっています。

画像のチェックのためにモニターを用意する必要はなく、パソコンやスマートフォンなどといった端末からデータにアクセスできるため、移動時間などを有効活用していつでも手軽にデータにアクセスできるのです。

カメラが破壊されてもデータは残る

クラウド上にデータを保管するクラウドカメラの場合、従来の監視カメラのように、カメラが破壊されたり映像を保存してあるレコーダーが破壊されたりして、データが失われるリスクが低いのも特徴です。

たとえカメラが破壊されたとしても、それまでのデータがクラウド上に残っているため、データの分析や犯人の特定などに役立てることができるのです。

データの安全性が高い

クラウド上でデータを管理するクラウドカメラの場合、サーバの故障によってデータが失われたり流出したりするリスクも非常に低く抑えられます。また、従来型の監視カメラのようにレコーダーを現地に設置する必要がないため、壊されたり盗まれたりするリスクも避けられるのです。

映像が鮮明

クラウドカメラは映像の解像度も高く、くっきりとした映像を提供することが可能です。そのため、もしも犯罪が起きた場合、犯人を特定するために非常に有効なのです。

また、ナイトモード搭載のクラウドカメラを導入すれば、夜間の犯罪に対してもしっかりと対策を採ることができます。これまでは不鮮明だった夜間の映像もくっきりと写し出すため、警察に被害届を出す際にも役立ちます。

カメラとネット環境があれば設置可能

ここまでクラウドカメラの特徴をご紹介してきましたが、従来型の監視カメラと比較して、圧倒的に低コストで、かつ手軽に導入できることが分かります。

従来型の場合、監視カメラ本体の他に、画像を保存するレコーダーと、撮影した画像を確認するためのモニター、さらにはカメラ本体とレコーダーをつなぐためのケーブルが必要でした。設置のために準備するものが多い上、盗難や破損のリスクもあり、なかなか手軽に導入できないところがあったのです。

一方でクラウドカメラ設置に必要なものは、カメラ本体とネット環境、あとは映像を確認できるスマートフォンやパソコンのみです。スマートフォンやパソコンは仕事やプライベートですでに持っている人が多いでしょうから、わざわざ用意する必要がなく、設置のハードルが非常に低くなるのです。

準備にかかる期間や費用も抑えられるため、企業だけでなく小さな店舗や個人でも導入がしやすく、セキュリティ環境を整えやすいメリットがあります。

クラウドカメラは監視用だけではなく、留守中のペットの様子を確認したり、仕事の手順に問題がないかチェックしたり、カメラで集めた情報を分析したりと、様々な用途に使用できます。新しいデータ分析の方法としても注目されているクラウドカメラを、この機会に導入してみるのもよいでしょう。

AIカメラ総研 https://aicamera-soken.com/

(画像はpixabayより)

イベント・セミナー

主席研究員

AIカメラのことならお気軽にご相談ください!